2013年08月03日
天草下島満喫!後半
こんにちは
今日も暑くなりそうですね
暑中お見舞い申し上げます
各地でイベントがありますね~
本渡でのハイヤまつりや崎津のお祭り
旬のワードはお祭りですか?(笑)
下島ツアーを次男が「ブログ祭り」と称しました(爆)
それでは、お祭りにのって行ってみよう~
牛深で井上商店さんに立ち寄らせていただいた後は
西海岸コースで崎津天主堂へ向かいましたよ
私達(長女・次男同行)は初のコースです

じゃ~ん!!
世界遺産になるかもしれない、ぜひ、なって欲しい河浦の崎津天主堂
キリシタン弾圧の象徴であった「絵踏み」があった場所
「隠れキリシタン」誰もが習った歴史、苦手だった私でさえこの言葉は覚えています
教会内部は神聖な場所なので、写真撮影は禁止されていました
教会には珍しい、畳敷きです
キリストの絵画やステンドグラスに魅せられました
昔ながらの漁村の路地裏から、ふっと見上げると、凛々しくそびえたつ崎津天主堂
ちょっと、感動です

崎津情報は、本日の熊日新聞あれんじに詳しく載ってますね


今日も暑くなりそうですね

暑中お見舞い申し上げます
各地でイベントがありますね~

本渡でのハイヤまつりや崎津のお祭り

旬のワードはお祭りですか?(笑)
下島ツアーを次男が「ブログ祭り」と称しました(爆)
それでは、お祭りにのって行ってみよう~

牛深で井上商店さんに立ち寄らせていただいた後は
西海岸コースで崎津天主堂へ向かいましたよ

私達(長女・次男同行)は初のコースです


じゃ~ん!!
世界遺産になるかもしれない、ぜひ、なって欲しい河浦の崎津天主堂

キリシタン弾圧の象徴であった「絵踏み」があった場所
「隠れキリシタン」誰もが習った歴史、苦手だった私でさえこの言葉は覚えています
教会内部は神聖な場所なので、写真撮影は禁止されていました
教会には珍しい、畳敷きです
キリストの絵画やステンドグラスに魅せられました
昔ながらの漁村の路地裏から、ふっと見上げると、凛々しくそびえたつ崎津天主堂
ちょっと、感動です


遠目に見た崎津天主堂・・・
ちょっと遠すぎた(すみません)
和と洋との融合
珍しく、美しい景観
そして歴史
天草の誇るべき財産ですよね
崎津情報は、本日の熊日新聞あれんじに詳しく載ってますね
天草市の広報にも
そして、お土産に杉ようかんを手にして
お次に向かったのは
天草じゃらんにも載ってた
白鶴ヶ浜海水浴場

きれいで、白波たつほどいい波来てます
泳ぎました
次男と私が
もちろん、浮き輪借りて(笑)
とても、楽しかった~

波があるので、小さいお子さんは注意が必要ですが
波がおもしろかった~






お土産シリーズ







プチ情報
駐車場代300円
更衣室利用、無料
コインシャワー(100円)
レンタル 浮き輪 500円
水中メガネ200円
他パラソル・ござ・ボディボードもありました
(レンタル用品は16:30までに返却)
お店は17:00に終わるみたいです
そして、お約束の道が分からなくなるパターンで
行きついたのがこちら

見て!!

絶景よ!!と車を止めて写真撮影
これがかの有名な景勝地
妙見ヶ浦ですね
その後逆送していることに気づき(すぐ気づきましたから)←強がり
ナビのとおり行ったつもりなのに(また強がり)
下田温泉の足湯へGO

熱いけどきもちいい~

ちなみにあいらんさんとは出会えませんでした(笑)
プチ情報
リニューアル中の白鷺館はこの日(8月1日)リニューアルオープンだったそうです
500円(大人)で入れますよ
オープン記念で割引くじのガラポンしてたって、この日15時ごろ行った先代が申しておりました(下田でニアミス)(爆)

サイコーって子供達居眠りする間もなく、景色が楽しませてくれました
お土産シリーズ

崎津天主堂の杉ようかん一つ100円
お味は唐津のけいらん饅頭みたい
もちもちしてようかんというより、柔らかいお団子の食感
こしあんも入ってます
赤い線を合わせてたたんで食べるそうです
美味しかった~


牛深の海彩館で出来たてかまぼこ
ばくだんとチーズいりの蒲鉾
これこれ、おいし~


井上商店でサンプルとして頂いた、からすみスライス試食用
これがまた、ウマイ

塩気があって旨味があって、次男一切れでご飯食べていました(爆)
すぐなくなりました
高級品を・・・味わって食べなさい!!
井上商店さん、ありがとうございました
<追記>
つたない文章ですみません
少々訂正も致しました(笑)
<追記>
つたない文章ですみません
少々訂正も致しました(笑)
楽しさが 伝わってきます。
西海岸の景観は絶景です。(^_-)-☆
海水浴行きたくなりました~~
綺麗な景色☆
美味しいお土産☆
海☆
母と娘連れて行ってこようかな…♬
食べに行ったみたいで「おいしかった」って
いってましたよ(*^^)v
前と麺が変わりましたか?
そんな事を行っていたので…勘違いだったらスイマセン<(_ _)>
風車撮られたんですね~。
私も休みだったので御一緒したかった(笑)
ありがとうございました\(^o^)/
海水浴場は15時半ごろ着きました
それくらいが肌に優しい時間帯です(笑)
西海岸には感動させてもらいましたね(●^o^●)
ドライブ好きなら、ぜひ行ってもらいたい!!
智やんさん
潜りに行ったんですか!!!
めちゃめちゃ、きれいだったでしょ
すごい、経験!!
えっ、タコ!!天草ならではですよね(^v^)
昨日は・・・ねっ、面白かでしょ(//∇//)キャハ
原鈑さん
海水浴すると頭ののお皿も潤いますよ~
子供より海に入りたがる母でした(笑)
暑かったし最高でした(●^o^●)
こころさん
ドライブは気分転換になりますね
ご両親に、ご来店いただいたんですね
ありがとうございます(^v^)
麺は状態を見て、粉のメーカーや塩分、水分を替える時があります
出しはずっと前のままです
基本、先代の教えを受け継いでいます(●^o^●)
これからも、日々精進していきたいと思います
貴重なコメントありがとうございました(^O^)
くまモン大好きさん
杉ようかん100円だったので迷わず買いました(笑)
五和の景観もいいですね
お休みだったんですね
ドライブは最高でした(^O^)
セカンドライフさん
つたない文章ですが、読んでくださってありがとうございます(*^_^*)
行ったことがない天草を、知ることが出来て嬉しい1日でした(●^o^●)
もしかしてユメール来たのよっちゃんさんだったんですか?
ありがとうございました(笑)
風車の写真があったのでもしかしたらと思いました。
モヤモヤが晴れました~♪
今度来られるときは事前打ち合わせで(笑)
いえいえ、私ではありません
ブログを始たばかりの時は、そういう勘違いが多くなりますよね(笑)
しばらくモヤモヤ期間が続くとおもいますが、勘違い女にならないようにご注意を(笑)